沖縄のレンタカー選びはけっこう悩まされます。
ご承知の通り、沖縄県内の移動には車が欠かせませんので、空港にあるレンタカー屋さんまでの送迎バス乗り場は大賑わい。
飛行機の到着時刻に合わせて、自社のプレートを持った係員がずらーっと並んでます。ここまで各社揃えた空港は全国でも珍しいのではないでしょうか。
大手は値段が高いし、かと言って何処の馬の骨とも分からないところでは不安だし。などなど、ワガママは尽きません。
アタシの場合、ホテルにお金を掛けることには抵抗が少ないのに、レンタカーにはどうもケチり気味。車なんか小回り利いてまともに走ってくれればいいわいとか思ってるわけです。
それが災いしてか、今回のレンタカー選出は失敗だったかもしれません。
大手と比較すると格安と言っていい値段でしたが、石垣で初めてそのレンタカー会社を選び、スタッフの対応が大雑把な嫌いがあったけど、車はとても綺麗でまぁいいかと本島でも同じとこで借りて大失敗。対応の悪さがパワーアップしていて、車もかなり汚い。
空港で各社係員が出待ちをしている場に、迎えの車も人もなかなか現れず「これが沖縄時間ってヤツか・・・?」と、決して多いとは言えないながらもこれまでの経験から、沖縄旅行でこの文化を思い知ることはまずないと考えていたアタシはけっこう不安にさせられました。
やや待ってようやく到着。その後、要所要所で待たされる場面が出てきます。時期も時期なので、大繁盛というわけじゃ全然なかったんですけどね。
接客態度は極めて好ましくない感じ。人手不足で仕方なく友達を無理矢理連れてきてお店に立たせてるんじゃないかと思わせる仏頂面。1分間に1シーンくらい笑顔を作ってくれ。
笑顔らしい笑顔を頂いたのは、帰りの送迎で車を運転してくれた、アタシが見た中では1番年長と見られる男性ただ1人だけでした。
貸出前の傷確認もアタシが指摘しなければチェックされずに渡されそうで、またしても不安になる。石垣支店の方はもっと積極的に探してくれたよ。
車内も掃除らしい掃除がされていないのは一目瞭然で、外付けカーナビの取り付けもかなりお粗末。1度取り付けたのが何かの拍子に取れちゃって、適当に補整したと想像されます。
更に、何が悪いのか、停止させる度に車全体が数秒間ブルブル痙攣して、慣れるまでは乗り心地悪かった。
車にはこだわらないアタシでも、これは商売に使っていいものではないと思ってしまいます。
レンタカーの話だけでこんなダラダラ並べるつもりはなかったけど、思い返してみるとますますもって値段相応のレンタカー会社でした。
後になって改めて調べてみたら、ここの姉妹店の評判はすこぶる悪く、もっと慎重になるべきだったと反省してます。皆さまもレンタカー会社選びは慎重に。
ところで。
那覇市内の渋滞は日常茶飯事。とは聞いていましたが、今回の旅行で初めてそれを肌で感じてきました。これはリゾート感台無しだなぁ。
アタシが考える賢明なモデルコースは、
那覇空港に着いたらレンタカーを手に入れ、数々のリゾートホテルと綺麗な海が揃う恩納か、賑わいのある北谷を本拠地とする。そこからレンタカーで名所を回るか、近くの海で思う存分遊び、最終日にレンタカーを返してからモノレールで国際通りやDFSで好き放題お買い物したり、那覇市内観光して空港へ。
というのが妥当でしょう。
早々と車を失って荷物が重いよー、となれば、レンタカーは帰る直前までキープし、駅近くのパーキングに置いておくのもいいかもしれません。と言うか、アタシはこれですね。
那覇市内でホテルを取るのは、どうしたいかにもよりますが、海目当てならおススメしないです。夜も出歩きたーい、と言うなら話は別ですが。
リゾートの夜は飲むことくらいしかできません。