10か月ぶりの更新です。
潔く畳んじゃおうかと思ったことも1度や2度じゃないですけれど、併用しているアメーバブログには書き辛いこともないわけではないので、決断は先送りにしておこうかと思います。
凄まじくどうでもいいことですが、ブログの名前が微妙に替わりました。
先のアメーバブログと名前を入れ替えただけなのですけれども、今後はこちらが「裏」扱いになります。
だからと言って、何かが変わるわけでは全然ありませんが。
さて、スマホのお話です。
あと半年ほどでワタシにとって最初のスマホ『ARROWS X F-10D』の端末分割支払いが完済になります。
ようやくコイツから解放される・・・。
とは言えまだ半年。油断はできません。
もうコイツときたら、発熱はすごいし、そのせいで機能制限されるし、そうなったら充電すらできなくなるし、謎のシャットダウンと再起動はするし、通信は不安定だし、何よりバッテリーが貧弱過ぎます。
ただ、外出先でも気軽にネットができるのは助かることも多く、今やすっかりその感覚に浸かってしまっているので、ノーマルケータイに戻るのはちょっと厳しそう。
それ以外はケータイでできることしか使っていないのですけれどもね。アプリなんか必要最小限しか起動していません。そもそもなんだよアプリって。いつからそう呼称するようになった。
後継もスマホというのは揺るぎそうにない。でも富士通はもうコリゴリだぜ。
と、考えていたのですが、ボタンの数や配置がワタシ好みなのは富士通なんですよね。少なくとも今、お店に並んでいる機種に限って言えば。
Androidとも絶縁して『iPhone』か、って案も検討したけれど、どうも文字入力への酷評が目立つ。
なにがどうダメなのか探ってみたら、なんと左右キーがないではないですか。上下キーがない(十字キーが存在しない)だけでも使い辛さを感じているのに、タップでの移動しかできないというのは想像するだけでもストレスが溜まります。
これはとてもじゃないが、検討に値しません。ただでさえタッチパネルでの文字入力って嫌いなのに、これ以上操作性悪くされたら、無意識に思いっ切り地面に叩き付けてしまい兼ねない。
そもそも、Android自体は別段困っていることはない(と思う)のに、わざわざOSを替える必要はないかも。
お店の展示品をちょこっといじってみた限りでは、やっぱり理解が早いのは慣れているAndroidでしたし。
じゃあ、今のスマホの完成度ってどの程度なんだろうと、ネットの評価を見てみると、意外なほど好印象を持たれているみたいです。
中でも『F-10D』とほぼ同時期に発売されたスマホから買い替えた人たちは、概ね合格点を付けているご様子。
1番の注目は、バッテリーの持続時間が飛躍的に伸びたことへの称賛。
「2日は余裕で保つ」とか「バッテリーチャージャーを持ち歩かなくても大丈夫」とか、『F-10D』を持つワタシには夢のような話が出ています。
これよくよく考えてみれば、ケータイの後期であれば、まだその程度かよって呆れ顔も辞さない低レベルの評価ですけれど、スマホってやっぱりまだぜーんぜん発展途上のデバイスなのでしょうね。
PCだって初めて買ったやつなんか、やたらと再起動の必要に迫られていた気もするし、スマホももう5年10年進化を重ねれば、真っ当な道具に昇格できるのかもしれません。
その域に達するのはまだまだ先の話だとしても、現時点で、少なくとも『F-10D』レベルの不良品は世間に出回っていないと判断していいのかも。
ちなみに『F-10D』のネット上の評価はひどいもので、悲しいのはその声の多くに納得できてしまう点です。
発売から間もなく手を出しちゃったから、評価が固まる前のことで、まさかここまで酷いとは思っていなかったのですよねえ・・・。
兎も角、この調子ならそう構えずとも大丈夫そうですね。
不信感バリバリの富士通も、あと1回だけ試してみようかという気持ちも芽生えてきました。
もっとも、いざ買い替えようって時期に差し掛かって、より操作性の良さそうな機種が登場したら、そちらに行くでしょうけれど、今度こそはある程度人様の評価が出揃ってから検討したいところです。
あと半年。半年でもう1~2段階、完成に近付いてほしいなあ。