忍者ブログ
ADMINWRITE
とある人生の一端
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

久しぶりにゲームらしいゲーム『真・三國無双6 empires』に勤しんでいます。
内容のご説明は長くなるので割愛させて頂き、簡単操作で敵兵をばっさばっさと斬り伏せていく爽快感が売りの無双シリーズの1つであることだけお伝えしておきますよ。

前作の『真・三國無双5 empires』は世間では決して評価が高くないゲームだと思われますが、ワタシは阿呆ほどハマってしまったのですね。
ですが、ゲームそのものより「エディット」なる顔や体型、防具などのパーツを自由に組み合わせてオリジナルのキャラを作るところに大層熱中したのです。

勿論、作るだけではなく、作成したキャラを戦場に送り出すまでを楽しみにしていますけど、ゲーム自体はほぼ同じことを繰り返すのみになりますので、後半はただただ作業的にクリアを目指すだけ。
つまるところ「エディット」が最大の楽しみなのですね。

で、本作はその「エディット」が過去最多数のパーツを用意してあり、顔や身体の造形もかなり自在に作れるようになりました。
その気になれば、実在する人間に似せて作ることも不可能ではありません。(しかもそこそこリアルに)
前作に引き続き、ダウンロードコンテンツとしてパーツ(防具)も配信されるそうで、少なくともこのパーツが出尽くすまでは遊べそう。

基本となる『真・三國無双6』はゲーム中の爽快感に大きく関わるキャラのモーションも良く、新しく加わった要素も概ね良好。(当初操作に2種類方法があることを知らなくて、誤操作で大技を無駄遣いしてたけど)
寝る間も惜しんで(これ書いている今はどうしても見たいテレビを見ながらです)コントローラーを握ってますよ。

お手軽なネットゲームもちょこちょこ手を出してますけど、やはりワタシはテレビの前でやるゲームの方が遥かに好きだな。(DSとかPSPもちょっと気合いが入らない)
オンライン化はある程度は仕方ないと諦めていますが、基本は従来通りオフラインで遊べる仕様であってほしいです。
一部ではオンラインによる恩恵も確実にありますしね。

というわけで、しばらくは家に帰ったらPS3を起動って暮らしが続くかと思います。
5000円でお釣りが来るソフトで、これだけ遊べれば十分でしょう。

PR

久しぶりにゲームのお話。
それも、ハードがあって、ソフトがあるゲームではなく、オンラインでやるゲームです。

これ、アタシには全く未知の領域で、正直言って興味もありませんでした。
ゲームは1人で黙々とやるもの。複数でやる時は、1か所に集まってワイワイとやるもの。
これがアタシの中のゲームの常識であり、理想です。

まぁ、ゲーム自体それほど大好きってわけではないのですけど、それでもやり始めたら寝る間も惜しんで熱中することもあります。
ただ、アタシが理想とするゲームスタイルは、昨今劣勢に立たされているって話は聞いていますし、未来の話は分かりませんが、このままオンライン化が進んで、従来のスタイルが廃れていくなら、それはそれで構いません。そうなったらゲームが今より更に縁遠くなるだけです。

ところがこのところ、mobageっていう名前は知ってるけど、一生関わることはないだろうと思い込んでいたゲームをやる機会に触れ、2つ3つ試してみた次第でございます。
今のところ継続しているのは『もやしもんガチャガチャ』と『ネットでマングローブ』というゲーム。

通常、複数のゲームを同じ時期に続けるなんて器用なことはできない性分なのですが、どちらも暇な時にちょちょいで一通りやるべきことが終わってしまうので、だいぶ気楽であります。
が、『もやしもんガチャガチャ』の方はちょっと飽きてきたので、惰性で続いている感じですね。
どうしても菌(アイテム)不足で、思うように進められません。

『ネットでマングローブ』は1度匙を投げたのですが、戦略と運次第ではけっこう善戦できることが解かり、俄然やる気が出てきました。
ゲームの進行状況によって、実際のマングローブが沖縄で植えられるというシステムがまたその気にさせます。

ただ、現在開催されているイベントはこれまでと趣向が大きく違い、面倒なルールが付加され、状況によっては無料の範囲で対処できない嫌らしいイベントでして、これでだいぶ勢いが殺がれた感はありますね。
毎回同じパターンってのもやや飽きを感じますが、戦略だけじゃどうにもならなそうなイベントは士気に関わりますよ。

今回はこれで良しとしても、次回以降もこんなのが続くようなら引退も考えちゃうな。
けっこうがんばってたつもりだったのだけれども。う~む。


『真・三國無双』と『戦国無双』を融合したお祭りみたいなシリーズですね。
『無双OROCHI』(PS2)、『無双OROCHI 魔王再臨』(PS2)、『無双OROCHI Z』(PS3)に続く、シリーズ4作目で、全部一通りやっています。

このOROCHIはたまに大ハズレを出しちゃう無双シリーズの中でも、比較的ダメなところが少ないと言えるシリーズではないかと思っているのですが、今回も不満らしい不満はMAPが少し見難いことと、稀に再起不能のバグが見られることくらいでした。(後者はちょっと問題だが)

『戦国無双3』の鈍重な動きがたいへんスピーディになり、同じキャラ、同じモーションであるにも関わらず、使い易さが雲泥の差。
襲ってくる敵の数も多く、あっと言う間に100人、200人撃破可能で、1ステージで1000人撃破が楽々こなせます。

これまでのキャラがほぼ総出演で、未だに全キャラ動かせていません。
新キャラ4名に加え、別作品からコラボキャラが5名追加して、操作キャラの人数は数える気も失せるほど充実。
でも、コラボキャラはやったことないゲームばかりで、全然知りませんでした。

これだけ多くても、結局は扱い易いキャラばかり使いがちになっちゃうのですけど、今回は推奨出撃メンバーが用意されていて、このメンバーで出陣すると少しいいことあるよ、って組み合わせを教えてくれるんですね。
これに従って選んでいくと、あまり偏らずに進めていくことができます。

ストーリーはこれまで勢力ごとに展開していましたが、馬超・司馬昭・竹中半兵衛を中心に1本化。
今回は過去と現在を行き来する、作風としてはアタシ好みの設定。

ただ、ゲームでこれを取り入れると、同じようなターンを何度も繰り返させられる気分になるところですが、そうしつこい感じでもなく、展開にも変化がありますから、飽きずに続けられるようになっています。

例えば、援軍さえ来てくれれば失わずに済んだであろう仲間を救う為、過去に行って援軍が来てくれるよう工作(と言っても普通に戦するだけ)。
すると、同じステージでも2回目は援軍が到着。めでたく仲間は救われる違った未来が訪れる、とこんな具合です。

そもそも最初の時点で3人の武将しか生き残りがおらず、他は戦死したか行方不明という状況で、決死の覚悟とばかりに戦いが始まり、それが負け戦になるところからスタートというこれまでに無い展開。
こんな悲惨な現代なら、過去にタイムスリップしたくなるのも無理ないです。

新キャラ、映像、演出、音楽もいいし、今回はかなり当たりだと思いました。
特に音楽。「DESIRE TO FIGHT(決戦3)」なんてツボです。この曲が流れるムービーもお気に入り。
「Theme Of Lu Bu -Dw Big Fat Mix-」以来の大ヒットかも。

というわけで、たいへん好印象の1本でした。
『真・三國無双6』の出来に気を良くして、ついトレジャーBOX買っちゃったけど、サントラが嬉し過ぎる。(ステージBGM以外も入れてほしかったが)

話はちょっと変わりますが『ONE PIECE』とコラボした『海賊無双』てのが出るんですってね。
無双好きと言っても、三國と戦国以外は興味の外なのですが、このクオリティで出してくれればやってみたいな。

プロフィール
HN:
よこ
性別:
非公開
自己紹介:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
バーコード
写真

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 誰がために裏金は減る ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]