忍者ブログ
ADMINWRITE
とある人生の一端
[178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168

やっぱり買ってしまいました。方針を変えずにSH-03Bにしたよ。
出費としては辛い金額だけど、替え時なんだから仕方ないよね。たぶん。

もっさりしたデザインだから、万人受けしなさそうだけど、機種変更によく利用しているお店では黒だけ欠品。
先代も黒なので別の色も考えましたけど、他の色はキーボードの文字色が見難いので黒しか考えられず、この店にこだわる理由も無いので、別のお店で黒を購入です。
それでも欠品中のお店が多くて困った。

ケイタイに限ったことじゃないですが、真新しい玩具にウッキウキです。
4代に渡ってパカパカタイプだったので、スライドタイプのケイタイは新鮮に映ります。

1番の期待であるキーボードは、コピーやペーストは「Ctrl」キーを探し掛けますが、こちらでは「Fn+C」「Fn+V」で、そもそも「Ctrl」キーは無くて役割は「Fn」キーと併用するなど、完全にPCと同じ訳ではないけど、概ねPC感覚で文字が打てます。これがやりたかったんだ。

先輩のSH-04Aで出てきた要望や反省点を踏まえて作り上げただけあって、両機を見比べるだけでも大きく扱い易くなったことが伝わるキーボード。
この機種なら、これまでのケイタイ入力での不満の多くが解消されそうです。

タッチパネルはほぼイメージ通り。けっこう打ち損じる。
これは慣れが必要ですね。あと爪が伸びてると上手く打てません。

しかし、片手打ちにはキーボードは不向きだし、ネットなどではとても画期的な動きを見せてくれて、タッチパネル様々。
使いこなせれば、かなり快適な操作が望めそうな感触は得ました。まぁ、それはずいぶん先の話になりそうですが。

カメラは想像以上に画質ガタ落ち。設定次第でどうにかなるものかな。現時点では不安が残る結果しか出せていません。
カメラの画質は機種変更をする度に上向き傾向にあったのに、ここで失速どころか後退の予感。カメラはこの機種が持つ欠点の1つと言わざるを得ません。はぁ…。

最も懸念されたバッテリーですが、確かによくはありませんね。
と言うか、今まで3段階表示だった電池マークが5段階になり、更にはその横で%で残量を表示しているので、ちょっと減っただけでも危機感を覚えます。

かなり控えめの使用でも2日が精々かなって印象。
3日は保ってほしかった気がしますが、流石に無理なのか案外いけるのか、要実験です。

その他機能は、先代と同程度かそれ以上、或いはあんまり試してなくてまだ分かりません。
気に入ってるメロディとか画像とかの引き継ぎが大変で、あまり気にしていなかったところにまで手が伸びませんでした。

初めて触った時は、タッチパネル操作の使い難さに軽く混乱を覚えましたけど、半日掛けてようやくちょっと解ってきた気がします。
メーカーも仕様も形状もガラっと変わった訳だから、これから少しずつ慣れていきましょうか。
取り敢えず、キーボード打ちの快適さだけでも味わえてよかった。と思うことにしよう。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
よこ
性別:
非公開
自己紹介:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
バーコード
写真

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 誰がために裏金は減る ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]