ある同僚が今年いっぱいで辞めるらしいです。
聞いたのはもう何ヶ月も前なのですけど、最近になって予告通り話を進めているらしいことを言ってたので、当人の思惑が外れない限り現実のものとなるでしょう。
この職場は目的別に色んな部屋がありまして、仕事内容によって随時目まぐるしく移動を繰り返す一日を送り、また日によってそのローテーションも違います。
一応拠点に事務所がありますが、同じ場所に一日中居続けるというのは、かなり稀なケースと言えます。
その同僚はグループは違うのですが、偶然にも幾つかの部屋で顔を合わせることが多く、今年の春辺りに作業の引き継ぎを行ったのをきっかけに、次第に無駄話をすることも増えていきました。
割合齢も立場も近かったこともあり、それとたぶん社内で共通の人間関係を築いていないことも影響してか、最も仕事の愚痴をこぼし易かった人でもあります。
なので、とても残念。ただ、引き止める権利も材料も無いので、あぁそうなんだと納得する他ありません。
話を聞いてみると確かに酷いなそりゃあと頷けることばかりでして、簡単に言えば、アタシにとってこの職場の最大の利点と思える自由と人間関係が、この人は破綻している模様なのです。
心情としては続けてほしいけど、その人の身になって考えれば一秒でも早く辞めるべきだと後押ししたくもなります。
あと残ってそうな利点は、家から近そう。くらいなもんですしね。
ここ一ヵ月くらいは、今までは何だったんだと思うくらい遭遇する回数も時間も減って、ロクに話もできてませんが、もうひと月もすれば、恐らくは二度と会うことも無くなるだろうなと思うとちょっと寂しい気もします。
できることと言えば、その人の後任に接し易い人が就いてくれることを願うことくらいですが、それも来月には判明するでしょう。
ん?まさか後任来ないってことは無いよな。近頃減る一方で増えてる気がしないけど、どうなんだろう。他のグループは違うよね。ちゃんと補充するよね。ねぇ?
携帯電話の主な用途が、メール・ネット・カメラに絞られつつある昨今のアタシ。
よりPCに近い携帯電話ができないかなぁ、と思ってたのですが、他社には目もくれずドコモ一筋(別に好きで一筋なわけじゃないけど)でいたアタシに一筋の光が見えてきました。
これまでの90○iや70○iシリーズを廃止して、STYLE・PRIME・SMART・PROの4シリーズを新たに新設したのです。
察するに大多数のユーザーにとっては「ドコモの迷走が止まらない」的な印象を与える変革かと思われますけど、その中のPROが正に「PCに近い」をコンセプトとしたシリーズらしい。
まだまだできたばかりのシリーズで、ラインナップもささやかではありますが、これからがちょっと気になるところではありますね。
メールやネットがよりスムーズにできる機種が出てくれたらと切望しております。
ポケットサイズのPCにオマケで電話もできるくらいの勢いで作られた携帯電話が欲しいなぁ。
そういう意味では、iPhoneはアタシの知る中では近いところにある機種じゃないかなって思います。
日本の携帯電話文化をまるで無視したiPhoneは、残念なところも凄まじく多いそうで、この調子では全然欲しいとは思えませんが、方向性だけ見るとちょいと惜しい機種ではあったのかもと最近になって気付きました。
寒くなってきました。今年も肌荒れは順調に進んでいます。
新しいタバコを口にくわえて、え~とライターライターと探している間にタバコと唇がひっ付き、火を点けて「フぅー」と煙を吐いた後、タバコのフィルターを見ると紅く滲んでいて、唇から出血しているのを確認できます。
毎回ではないので、そうなった時は損した気分と何かミスった気分とで半々です。
手荒れも実に快調で、利き手である右手から第一層の皮から死滅していっております。
この分では今冬だけで、死滅⇒再生を2~3回繰り返すだろうと容易に想像できてしまうので、早めの対策が求められるでしょう。
なんてことは毎年毎年思っているけど、ハンドクリームが嫌いで最早これまでという段階まで放置しがちなのが悲しいです。
今年はせめて部屋の中だけでも湿度を上げて、被害を少しでも食い止めようと昨年手に入れた加湿器をフル稼働中。
とか言ってる間にも、唇に違和感を覚え、手で拭ってみると紅に染まった。