函館に行って参りました。
小学生くらいの時に行ったような行ってないような気がしますが、その程度の記憶なら初めてということにしておきましょう。
飛行機で約1時間半。沖縄に比べるとやけに近く感じます。
観光スポットのほとんどが一箇所に集中しているため、今回はタクシーとバスと徒歩で回りました。日頃の運動不足が祟ってか、筋肉痛及び右足の親指と踵を負傷したぜ。
タクシーの運転手さん曰く、2日間もあれば函館の見所は回り尽くせる、の言葉通り、後半は目指すスポットも消化し尽くし、ベイエリアにあるお店を行ったり来たり出たり入ったり。
そのくせ道中の荷物を増やしたくないので、箱もの土産(何処でも売ってるようなヤツ)は最終日に空港の売店でまとめ買いし、ベイエリア内ではここでしか買えないガラス製品をちょいちょい買った程度になってしまい申し訳なかったです。他の多くの店舗にしてみれば、冷やかし以外の何ものでもなかったね。
食に関しては悔いを残さぬよう、がんばりました。
近年あまり量食えなくなったアタシの胃には、重労働だったと思います。でも、何もかも美味しそうでねぇ。実際とても美味しかった。
ただ、着いた先から飛ばし過ぎたせいか、後半は行く前に打ち立てた「是非とも食べたい北海道メニュー」から未攻略項目が消え去り、そばとかソーセージとか、あんまり北海道を代表していないメニューにも手を伸ばすことに。勿論、これらも美味しかった。ここでは不味い食べ物を見付ける方が難しいんじゃないかと素敵な想像も禁じ得ません。
函館で迎えた最初の朝食は朝市へ。ホテルの朝食券が瞬く間にゴミになって勿体ない気もしますが、朝市で朝ごはんは函館での最大級の贅沢です。
朝市は函館駅からすぐ、泊ったホテルからは10分程度歩いたところで毎朝(?)開かれる市場です。早朝から始まり、昼過ぎにはお開きになります。
お買い物は勿論、その場で食べられる海鮮料理が盛沢山ですので、朝食や早めの昼食にもってこい。ここで食べた毛ガニ丼にやられた。
活気のある市場というのは何処もそうですが、客の呼び込み合戦が激しくて、店の前をふらふら歩いていると勝手に商品説明が始まります。これけっこう嫌い。
一応は一通り見て回ったと思いますけど、1店舗毎の滞在時間は数秒で済ませました。下手に興味を示すと買う気もない品を猛プッシュしてくるのがイヤです。もっとゆっくり見て回りたい。
結局、店の前に突っ立っててもしばらくそっとしておいてくれたお店と、北海道なまりでやけに元気でやたら口が上手い兄ちゃんがいるお店で色々買ってきました。
毛ガニってこんな美味かったのかー、という感動とこの兄ちゃんのおかげで予定以上に買い過ぎました。反省。でも、すげぇ美味かった。
今や類似品も出るほど人気を博している生キャラメルも、北海道には幾らでもありました。
生キャラメルはまだ今ほど有名になる前に何度か食べましたので、今回はベイエリアにある花畑牧場の支店でソフトクリーム(ミルク)を購入。
他と比べるとちょっと高いけど、とても美味しいです。キャラメルよりずっと好きかも。
北海道に行くと普段はあまり食べないソフトクリームとソーセージを食べる率が急上昇するな。とか思いながらせっせと舐めてました。
観光スポットの中では特に楽しみにしていた五稜郭は、今や子連れの親子も訪れる広い公園になってます。観光と言うより散歩に相応しい緑豊かなところです。
観光にはその横に建つ五稜郭タワーの方が適任で、昇った先には五稜郭の全貌と市内や山々の風景が楽しめます。今なら景色よりも土方歳三像にテンションを上げていらっしゃる若い子たちも見られます。ここでの本来の主役・榎本武揚などその他大勢扱いのようです。
土方個人にはあまり関心がないながらも、折角なので人気商品らしい刀型耳かきを友人への適当なお土産に購入しました。
ちなみに土方の愛刀は、和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)の11代。これに模して作られているかどうかは不明です。
ロープウェイで函館山にも行きました。
事前の天気予報によるとこの日を逃すと帰りの飛行機まで雨ということで強行したけど、山の上はかなり寒かったです。
人もまばらで、既に雲が厚くなっていた中での景色は、あまり綺麗とは言えない感じ。
その後天気予報がいい方に外れたものの、2度も行く気にはならず、残念なまま終えてしまいました。
天気はコロコロ変わって、予想がし難かった。
最終日はムカつくほど快晴で(でも飛行機に乗る頃には雨降ってた)予定には入れてなかった元町散歩してみました。
教会が建ち並ぶエリアで、折角だからとたぶん初めて教会の内部に潜入。それらの教えには興味がなくても、建造物やアイテムは見ていて楽しい。
この辺りは、散歩にとても向いていますね。
教会の他にも、ついふらりと入りたくなるカフェなど小さなお店が多く、坂の上からの眺めものどかな町並みもいい。脚が筋肉痛を起こしていなければさぞ楽しかっただろうと悔やまれます。
滞在中、度々小学校の修学旅行と重なり、元町を象徴する坂道にも平然と上るフットワークが羨まし過ぎて泣けてきました。歩いただけで筋肉痛なんて、いつの日からだっただろう。
とても涼しくて、夜だったり天気が悪かったりすると寒いくらいでしたが、町全体が穏やかで(市場は別)過ごし易くて実にいいところでした。
しかしまあ、今回は食べ過ぎた。その分歩き回ったつもりだけど、体内に取り込んだ量には程遠いでしょうね。
えー、一通りやってみました。やっぱり短期集中になっちゃいましたね。
一言で感想を述べますと「辛かった」です。
やっぱりアクション苦手だよー。プレイ中はただただ辛かったです。
正直申し上げて、キャラやストーリーにまるで興味を示さなかったら、絶対に手を出さないゲームソフトですよ。アタシには合いません。無理です。楽しむ為のゲームで苦しむなんて阿呆過ぎる。
短期決戦で終わらせたのも、ゲーム自体が楽しかった訳じゃなくて、続きのお話が気になったから。その一点です。
あーでも、最後の最後で一時的に無双状態となったときだけ、少し楽しかったなぁ。やっぱりアクションは簡単な操作でバシバシ敵を蹴散らせた方がスッキリできます。
基本3人のチームで行動していた過去作と違って、ちょいちょい単独任務を命令されるロクサスの一人旅は厳しかったです。
あと2ミッションを完全クリアすれば(たぶん)オールミッション制覇というところまでがんばってみました。でも、今のレベルじゃできる気がしない。ここらが限界かもなぁ。
ストーリーは申し分ないんじゃないでしょうか。一応今回はまだCMも流れてる新作なのでネタバレは避けますが。
このシリーズに限ってストーリーで失敗なんてあり得ませんね。地盤はしっかり踏み固められてますもの。
今作は間違いなく後付けの話でしょうが、これまでのシーンに抜かりなく繋げてくる辺り流石ですね。
アクセルは今作でだいぶ株を上げたと思われます。あんまり好きなキャラじゃなかったアタシでさえも、なんだよいい人じゃないかー、と思わされてしまった。
ロクサスも初めて『Ⅱ』で見た時は「なんだコイツ。さっさと主人公出せよ」とか思ってごめんよ。
ぷーちゃんはただただ気の毒で『Ⅱ』で行く末が分かってるロクサスもまた気の毒。アクセルにしても老い先短い人生で、彼ら3人の愉しげにしているシーンは泣けてきます。
この人たち見てると、もうソラ(シリーズの主人公)なんか目覚めなくていいような気もしてきます。
彼には何の罪も無いけど、3人と比べると羨ましいくらい恵まれてますよ。勢い余って憎々しいくらい。幸せなヤツです。
これくらいのネタバレはいいと思いますが、最終的にはドナルドやグーフィたちも操作できるようになります。
ミッションモードという番外編的な話の中ではありますけど、本編とはまた違った楽しみがありますね。
ちなみに登場するディズニーワールドは『ふしぎの国のアリス』『ヘラクレス』『アラジン』『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』『ピーター・パン』『美女と野獣』かな。うっかり忘れてなければ。
ビュンビュン飛び回る『ピーター・パン』は特に辛かったなぁ。DSで許されるギリギリのところじゃないか。
今回、特に感心したのは、DSのダブルスクリーンの応用。
これは初めて目にした気がします。上手い。
でも、他のシリーズやってない人は、さっぱり解らない映像だったことだと思います。
時系列順ではこれに続く『Ⅱ』をまたやってみたいと思わせる内容でした。
まぁ苦しむのは分かってるのでたぶんやりませんけど。
写真は全然関係ない、沖縄で出会った仔ヤギさん。
観光客向けにエサが売ってて、人を見るとトコトコと近付いてきました。
しかし、デジカメを取り出して1回シャッターを切る頃には、食べ物をくれる気がないと悟ったか、興味を失くしたように遠ざかっていきました。
こういう解り易いところが動物の魅力の1つだとアタシは思う。
久しぶりのDSです。たぶん、ドラクエⅤ以来じゃないかな。
苦手なジャンルですが、キャラとストーリーが好きで、前3作もボロボロにされながらもなんとかクリアしてきたアタシとしては、捨て置けないタイトルです。
『358/2 Days』で「スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー」とはなかなか読めませんね。そして未だに覚えられません。
ストーリーは『Ⅰ』と『Ⅱ』の間にあった、影の主人公にして悲劇の主人公・ロクサスのお話。話の流れからして『Ⅱ』以降の話は無理があるので、それ以前の外伝として展開するのは正解だと思います。
DSでということで、操作性やグラフィックには難ありと想像していましたけど、なかなか健闘しているんじゃないでしょうか。慣れてくると、それほど気になるものではなくなります。
ただやっぱり苦手なジャンルなので、この先つまづくポイントが現れそう。
本作オリジナルのパネルシステムは、プレイヤーの独自性ややり込み度が高まった反面、とても面倒臭い。
レベルさえも、パネルシステムに組み込むことはなかったんじゃないかと思いますよ。「レベルアップ」って表示されても、レベルパネルをセット(装備)しないとステータスに反映されないという代物です。セットしないと恐らく最終局面に於いてもレベル1のまま。
意図的にレベルを下げて挑戦するツワモノ向けの構想なのかもしれませんが、アタシのようにストーリーをサクサク進めたいだけのプレイヤーにはやり難いこと山の如しです。
魔法もMPという概念が消えて、回数制限になってるし、これまで以上に回復系以外の使い道が限られそう。
このパネルシステムは良いのか悪いのか、まだ判断し兼ねますね。純粋なゲーム好きには楽しいのかも。
『COM』『Ⅱ』で敵方だったキャラたちメインのお話というのは、シリーズを通してやってきた者からは歓迎すべきことなのかもしれませんけど、共に苦難を乗り越え、サポートしてくれたドナルドもグーフィもいなくなってしまいましたので、ディズニーキャラの色が限りなく真っ白に近付いちゃった感じ。
メインキャラサイドの人たちが揃いも揃って怪しく暗躍する組織に属するため、町人との会話の中からヒントを得て冒険を進める要素はほぼ皆無で、ジャンルこそRPGとなってますが、どちらかというとアクションゲームです。って言うか、アクションそのもの。
同じステージでミッションを何度も繰り返すことが多いため、視覚的な飽きは早くも訪れます。ミッション自体お遣いゲーム的な感じだし、最後までこの調子なら進行にもいずれダラダラ感が芽生えてくる予感。
今までみたいに、短期集中でハマり込むことはなさそうです。
地味に不満なのは、1回のミッションで獲得できるアイテムの数に限りがあること。
本当に欲しいアイテムが転がってるのに、バックパックに空きが無いなんて場合もこれから出てきそう。その度に無駄に使ったり捨てたりするのは勿体ないなぁ。
本作はこれまでのスタンダードなスタイルに『COM』のカードデッキ的な要素を加えたって印象ですね。やり込み要素も多そう。
ただアタシはこのシリーズの場合、ゲームを楽しむより、ストーリーを楽しんでいるので、ゲームシステムはもっとシンプルにしてくれていいんですよね。
同じシリーズなのに、本篇とは違ったシステムを必ず入れてくるKHの努力は評価に値すると思いますが、アタシには厳しいです。